Rethink JAPANの宮田先生と波頭さんの対談動画。
何回観ても面白い話題です。
自分への戒めにもなるから好きな動画です。
さて、毎日違和感しかない日本の膿が明るみになってきて、とてもよいことですね。
※この記事は筆者(深谷)による個人体験記です。注.引用先は学者、大学教授、研究者、アーティスト、論文、古典文献など。
膿とはジャニーズと吉本興業だったのか
ジャニーズの性加害問題と吉本闇営業から始まる松本人志。
良いニュースばかりですね。
この様な企業はまだまだ腐るほどあります。
もっともっと炙り出して
太陽の元へ出してあげましょう。
太陽の日に当たれば、悪い膿も消滅するだろう。
あなたの知ってる企業に腐った体質はありませんか?
悪いと知っておきながら、そのままにしてたことありませんか?
それは本当にあなたが正しいと思ったことなのですか?
腐った体質に自覚がある方はご相談お待ちしています。
データで裏付けされる他人を見殺しにする日本人
2007年のアメリカのピューリサーチセンターの調査によると「国は貧しい人々の面倒を見るべき」という考えに対し、同意すると答えた人は、イギリス91%、中国90%、韓国87%、アメリカ70%であったのに対し、日本は47カ国中、最低の59%(図参照)。
海外旅行に行くと開放的な気分になると、とあるPMOフリーランスから話を聞く。
それは人に対する国民性の現れなのかもしれない。
海外は他人への関心が高く、日本は低い。
意識して関心を持とうとすると、義務感が強くなってしまい、他人に関心を持つこと=良くないこと、という悪循環になってしまう。
大事なのは、”自然発生的”に他人への関心を高めるかだ。
これは教育による人格形成だろう。
イギリスのチャリティー団体Charities Aid Foundation(CAF)が人助け、寄付、ボランティアの3項目についての評価を各国別にまとめて発表する世界寄付指数。
その2018年の調査では日本は144カ国中128位。
項目別でみると
●Helping a stranger(他人を助けたか)が142位(下から3番目)
●Donating money(寄付をしたか)が99位
●Volunteering time(ボランティアをしたか)が56位
恐ろしいぐらいに他人に無関心で、冷淡な国民ということになる。
かといって、個々の日本人がことさら冷たく思いやりがないかというと、決してそうではない。礼儀正しく、まじめで正直、財布や携帯を落としても、誰かが警察に届けてくれる国などそうそうない。
恐ろしいぐらいに他人に無関心で、冷淡な国民ということになる。
かといって、個々の日本人がことさら冷たく思いやりがないかというと、決してそうではない。礼儀正しく、まじめで正直、財布や携帯を落としても、誰かが警察に届けてくれる国などそうそうない。
間違ったGiveをし続けるバカなフリーランスと経営者
「Giveが大事」
「与えるものは与えられる」
一度は耳にしたことがある言葉だろう。
しかし現代の日本人に、この言葉は早すぎる。
この言葉の意味を理解するのに最低限必要な道徳観や倫理観が欠如しているからだ。
それすら気づかず、この言葉に心酔してしまい、与えるとはどういうことなのか考えもせず、他人から言われたことをやり続ける。
つまり与えた方がイイと言われたから与える。
これでは迷惑との区別が付けられない。
本人はいいことをしたと思い込んでいる。
まさに松本人志状態だ。S◯Xをして相手は喜んでいる。だからリークするはずがない。
Giveをしたのだから、何か返ってくるに違いない、与えることをしているのだから成功するはず。
滑稽な姿だ。
自由になりたい、お金を稼ぎたいと欲むき出しのフリーランスや経営者はこの姿に陥る傾向がとても強いし、私もこれまで何人も見てきた。
事実、私自身も滑稽な姿を見せてしまっていた時がある。
相手に与える前に、己の道徳観や倫理観を見直すべきタイミングではないかと考える。